岩瀬曳山車祭は、富山市岩瀬白山町の諏訪神社の祭礼。昼には岩瀬地区の13の町内が山車を練り回す曳(ひ)き回しが行われ、夜には山車同士がぶつかる勇壮な曳き合いが繰り広げられる。山車の上部に飾る「たてもん」には、時事や願い事を題材にした判じ絵を描く。
16日夜は各町内を山車が練る宵祭りがある。曳き合いは17、18の両日にあり、17日は午後10時から諏訪神社前、18日は午後10時から富山市岩瀬小学校近くの忠霊塔前で、それぞれ行われる予定。
主催者の都合や天候等により、催しの予定が変更されることがあります。ご利用の際は、主催者等に必ずご確認ください。