土蔵造りの町並みを舞台に、華やかなひな人形が展示された「山町筋のひなまつり」=菅野家

土蔵造りの町並みを舞台に、華やかなひな人形が展示された「山町筋のひなまつり」=菅野家

富山県 高岡・氷見・射水 祭り・催し

土蔵造りの町に彩り 高岡・山町筋のひなまつり開幕

北日本新聞(2015年3月15日)

 土蔵造りの歴史的な町並みで知られる高岡市の山町筋を舞台にした「山町筋のひなまつり」が14日、開幕した。通り沿いの民家や商店には、江戸や明治、大正時代から伝わるひな人形が飾られ、観光客らが華やかな雰囲気を楽しんだ。15日まで。

 土蔵造りのある山町筋まちづくり協議会(発田基会長)が2001年から毎年開き、15回目。市、高岡商工会議所、末広開発、北日本新聞社共催。

 ことしは御馬出町、守山町、木舟町、小馬出町の約35カ所で約100点のひな飾りを展示している。国重要文化財の菅野家(木舟町)では、京都の高名な人形師、大木平蔵作の明治時代のひな人形が飾られ、訪れた女性たちがじっくりと眺めていた。

 町家や店舗の軒先では、市内外の約15店が食料品や古書などを販売する「たかおか軒下マルシェ」が催された。初企画の「山町おさんぽカフェ」は、家族連れらが菓子店やカフェ、工房などを巡り、カップホルダー作りなどを楽しんだ。茶会や壁塗り体験などもあった。

 15日は午前10時から午後5時まで。太田家(守山町)では箏(そう)曲家の太田衣代さんが演奏(午後1時と同3時)を行い、室崎家前(木舟町)ではアコースティックユニットの音楽ライブ(午後1時)がある。山町筋防災施設(木舟町)では本多俊彦高岡法科大准教授の講演会(午後2時)がある。

えきねっと びゅう国内ツアー

高岡・氷見・射水 ニュース

高岡・氷見・射水
イベント

高岡・氷見・射水
スポット