天神様の掛け軸や木彫り像などの展示作業が行われた土蔵造りのまち資料館

天神様の掛け軸や木彫り像などの展示作業が行われた土蔵造りのまち資料館

富山県 高岡・氷見・射水 祭り・催し

高岡「山町筋」で天神様祭 掛け軸や人形を展示

北日本新聞(2016年1月16日)

 高岡市の国重要伝統的建造物群保存地区・山町筋を舞台にした「山町筋の天神様祭」が16、17の両日開かれる。各家に伝わる天神様(菅原道真)の掛け軸や人形などを土蔵造りの町家や商店に展示し、山町筋の歴史や文化を発信する。15日は住民らが飾り付けを行った。

 土蔵造りのある山町筋まちづくり協議会(発田基会長)が毎年開き15回目。御馬出町、守山町、木舟町、小馬出町の約30カ所が展示会場となる。北日本新聞社など共催。

 市土蔵造りのまち資料館(小馬出町)では15日、同協議会の役員らが、市立博物館が所蔵する天神様の掛け軸や土人形などを展示した。かつて山町筋一帯には多くの寺子屋があったことから、寺子屋を題材にした絵図も展示。市内の男性(67)が所蔵する、ウメの木で作られた天神様の立像も飾った。

 イベントは両日とも午前10時~午後5時。16日午後2時からは高岡御車山(みくるまやま)会館(守山町)で樽谷雅好市児童文化協会副会長が「大伴家持から見た菅原道真(天神様)」と題して講演する。17日午後2時からは市土蔵造りのまち資料館で、平米小学校の河原伊通子教諭が講師となり、かつて寺子屋で行われた「天神講」を再現する「つくってあそぼう~すごろく、福笑い~」がある。天神講は要予約で、申し込みは丸和、電話0766(23)2623。

 両日とも午後1時と3時から太田家(守山町)で箏曲家の太田衣代さんの演奏がある。 

えきねっと びゅう国内ツアー

高岡・氷見・射水 ニュース

高岡・氷見・射水
イベント

高岡・氷見・射水
スポット