彫刻家、ふじい忠一さん(左)の指示で大仏殿に設置される巨大な作品=25日、福井県勝山市の大師山清大寺

彫刻家、ふじい忠一さん(左)の指示で大仏殿に設置される巨大な作品=25日、福井県勝山市の大師山清大寺

福井県 勝山・大野 祭り・催し

越前大仏と巨木アートが共演 彫刻家が設置、福井・勝山

福井新聞(2016年10月27日)

 越前大仏で知られる福井県勝山市片瀬の大師山清大寺大仏殿に、三重県の彫刻家、ふじい忠一さん(75)が25日、木のオブジェ2体を設置した。越前大仏の新たな"顔"となりそう。

 ふじいさんの作品は巨木を曲げた形が特徴で、1980年代から国内の現代彫刻展に出品、海外にも紹介されている。

 ただ作品が大きいことから展示が難しく、人の目に触れる機会は少ないという。ふじいさんが大仏殿の大きな空間を知り、清大寺に寄贈を働き掛けた。

 この日はクレーン車で作品を搬入。約1時間かけて大仏の両脇に2作品を慎重に設置した。

 2作品は曲げられた杉の巨木の上に、5メートルの杉の巨木が載るダイナミックなもの。ふじいさんは「展示できる場がようやく見つかった」と満足そうに作品と大仏の"コラボ"を眺めていた。

 同寺の山川宗玄老師は「大型美術品の寄贈を受けるのは初めて。実際に設置された様子も(大仏殿に)違和感はないのでは」と話していた。

えきねっと びゅう国内ツアー

勝山・大野 ニュース