雪が降る中、観光客が順番に行った餅つき

雪が降る中、観光客が順番に行った餅つき

長野県 白馬・安曇野 祭り・催し

観光客に白馬の「祭り」 外国人と餅つき、地酒振る舞いも

信濃毎日新聞(2018年1月24日)

 昔ながらの民宿街が残る北安曇郡白馬村北城切久保地区で23日夜、外国人観光客に日本の祭りの雰囲気を味わってもらう催し「白馬岩岳〜冬の夜祭り〜」が開かれた。地域をより深く知ってほしいと、地元の白馬岩岳観光協会が初めて企画。きねと臼を使って餅つきをし、地酒の振る舞いや和太鼓の演奏などでもてなした。

 地区内にある公民館や神社を会場に実施。大粒の雪が降る中、ゲレンデ帰りの観光客らが次々に足を運んだ。餅つきは交代で参加し、「わっしょい」の掛け声とともにきねを振り下ろした。餅はお汁粉にして振る舞い、訪れた人たちはつきたてを味わって体を温めた。

 近くの民宿は、玄関先に自家製料理を用意した。オーストラリアから訪れたアダム・ウィリアムズさん(27)は野沢菜の漬物を食べて、「おいしい」と笑顔。地酒や山菜料理も味わい、「素晴らしいもてなし」と喜んでいた。

 催しは、民宿や飲食店を営む住民、スキー場で働く従業員ら約40人で運営。同協会長の吉沢勇さん(65)は「白馬はスキー場だけでなく、昔ながらの街並みや地域の伝統文化にも魅力があると思う。住民たちと交流しながら体感してもらえれば」と話した。

 30日午後4〜9時には、隣の新田地区をちょうちんなどでライトアップし、夜の街歩きを楽しめる催しが開かれる。参加無料で申し込み不要。問い合わせは同協会(電話0261・72・2780)へ。

今月のお得な国内ツアー びゅう

白馬・安曇野 ニュース

白馬・安曇野
イベント

白馬・安曇野
スポット