デカローソクに火がともされ、読経が行われる本堂
富山県 高岡・氷見・射水 見る 遊ぶ・学ぶ
北日本新聞
浄土真宗の開祖・親鸞聖人をしのぶ御正忌(ごしょうき)報恩講。高岡市伏木の国重要文化財・勝興寺は、浄土真宗本願寺派が親鸞の命日とする1月16日に合わせて実施。燭台を合わせると高さが3メートルになる大ろうそく(デカローソク)2本を本堂の左右に並べ、参拝者が全員でお経の「正信念仏偈(しょうしんねんぶつげ)」を唱える。
主催者の都合や天候等により、催しの予定が変更されることがあります。ご利用の際は、主催者等に必ずご確認ください。
2020年8月8日~2020年8月10日
2020年6月1日
2020年4月17日
2020年3月14日~2020年3月15日
2020年2月23日~2020年3月3日