花が残る桜並木の道を歩く丸まげに着物姿の女性たち
富山県 高岡・氷見・射水 見る
北日本新聞
氷見市の伝統行事「まるまげ祭り」が4年ぶりに開催される。丸まげを結った着物姿の独身女性が市街地を巡って幸せな結婚を願う。氷見の芸妓(げいぎ)が既婚女性の象徴だった丸まげを結い、千手寺(氷見市幸町)の千手観音菩薩像に結婚を祈願したのが始まりとされている。
主催者の都合や天候等により、催しの予定が変更されることがあります。ご利用の際は、主催者等に必ずご確認ください。