高岡・氷見・射水 イベント

花が残る桜並木の道を歩く丸まげに着物姿の女性たち

花が残る桜並木の道を歩く丸まげに着物姿の女性たち

 氷見市の伝統行事「まるまげ祭り」が4年ぶりに開催される。丸まげを結った着物姿の独身女性が市街地を巡って幸せな結婚を願う。氷見の芸妓(げいぎ)が既婚女性の象徴だった丸まげを結い、千手寺(氷見市幸町)の千手観音菩薩像に結婚を祈願したのが始まりとされている。


主催者の都合や天候等により、催しの予定が変更されることがあります。ご利用の際は、主催者等に必ずご確認ください。

詳細情報

期間
2023年4月17日
時間
時間:13:30巡行開始 14:40千手寺参詣
会場
氷見市中心部
住所
千手寺 富山県氷見市幸町13−4
地図
Googleマップでルート検索
主催
氷見市観光協会
料金
まるまげ行列の参加費 5,000円(着物・かつら代、着付代などを含む)
申し込み方法
参加条件は高校生を除く18歳以上の未婚の女性(参加経験者は応募できない)。
県内外は問わない。
3月19日締め切り。
氷見市観光ポータルサイトきときとひみどっとこむからダウンロードした申し込み書に記入し、メールかファクスで申し込む。
リンク
氷見市観光ポータルサイト「きときとひみどっとこむ」 https://www.kitokitohimi.com/site/news/marumage2023.html
問い合わせ先
氷見市観光協会
【電話】0766-74-5250
【メール】hello@himikan.jp
えきねっと びゅう国内ツアー

高岡・氷見・射水 イベント