絶対秘仏の本尊・一光三尊阿弥陀如来と同じ姿とされる前立本尊を一般に公開します。本堂前の回向柱は前立本尊と「善の綱」でつながれ、触れると御利益があるとされています。
7年目に一度開くのが慣例とされ、2021年4月3日から5月29日の予定でしたが、新型コロナ禍で1年延期し、参拝者の分散を促すため6月まで1カ月延長して開催されます。
※感染対策のため、回向柱に感染力を抑える効果があるとされる「光触媒剤」を塗布する予定です。
【主な行事】
・回向柱受入式 3月27日(日)
・遷座式 4月2日(土)
・開闢大法要 4月3日(日)
・中日庭儀大法要
浄土宗 4月23日(土)
天台宗 5月7日(土)
・ながの祇園祭屋台巡行 6月12日(日)
・結願大法要 6月29日(水)
・還座式 6月30日(木)
【その他イベント】
日本一の門前町大縁日 4月2日(土)~6月26日(日)
御開帳に合わせ、長野市などが街なかを盛り上げるため、善光寺表参道やセントラルスクゥエアなどで、訪れた観光客に食や文化で「長野らしさ」を感じてもらえる様々なイベント(音楽隊・獅子舞フェス・花回廊・信州郷土食フェアなど)を開催します。
主催者の都合や天候等により、催しの予定が変更されることがあります。ご利用の際は、主催者等に必ずご確認ください。