魚津市の夏を彩るまつり。「せり込み蝶六踊り街流し」が、同市双葉町周辺の大通りで初日に行われ、魚津せり込み蝶六保存会による軽やかな唄と演奏に合わせ、各チームそろいの法被や衣装を身に着けた参加者は、扇子をチョウが舞うように操りながらコースを進む。街流しに先立ち、パレードや市内女子中学生の蝶六踊りも行われる。
同市諏訪町の諏訪神社では5、6の両日に「たてもん祭り」が行われ、地元若衆らがたてもんを威勢よく曳(ひ)き回す。市制施行70周年を記念した海上花火が5、6の両日に魚津港で行われる。
最終日は経田漁港付近の広場で「経田七夕まつり」が開かれる。
主催者の都合や天候等により、催しの予定が変更されることがあります。ご利用の際は、主催者等に必ずご確認ください。