松本市や松本観光コンベンション協会でつくる松本検定実行委員会は、3月15、16日の本年度検定の受験者を募っている。松本の歴史や自然に詳しい人を育てる狙いで9回目。小学生向けの「ジュニア」、年齢制限のない「基本」と「上級」の全3コースがある。
ジュニア(50問)と基本(100問)は正答率7割、上級(100問)は同8割が合格ライン。合格者は松本城や市立博物館の入館料が2年間無料となる。上級は基本の合格者が受験できる。公式テキスト「松本まるごと公式ガイドブック新『松本を楽しむ本』」(1200円)がある。
15日は午前10時から県松本勤労者福祉センターとなんなんひろばで3コース、16日は午後2時から同センターで基本コースを行う。受験料は小学生500円、中学生千円、高校生以上3千円。2月13日までに市公式観光情報ポータルサイトなどから申し込む。問い合わせは実行委(電話0263・34・8307)へ。