上市町観光協会は1日からレンタサイクル事業「コグッチャ」を始める。富山地方鉄道上市駅内の同協会で自転車を貸し出すとともに、お薦めの道を盛り込んだマップも配布し、町内の見どころを巡ってもらう。
町内の観光スポットは広域に点在しており、歩いて回るには負担が重い。自動車では見落としがちな風景も楽しめる2次交通手段として自転車に着目した。
ジャイアント社(台湾)のマウンテンバイク4台を導入。自転車は同協会でのみ借りられ、申し込み時に千円を支払って返却時に500円が戻る。つるぎ恋月(湯上野)、つるぎの味蔵(あじくら)(広野)でも返却できるが、500円は乗り捨て代となり戻らない。
マップはA2サイズの両面で同町のデザイナー、伊東将太さんが制作。サイクリングに適した19の道(ライン)を掲載し、温泉のある湯神子などを巡る「SPAライン」や、剱岳の景観が美しい「剱ビュー片地の森ライン」など各地の特徴をユニークな名称で表現した。大岩地区から種方面に行く「絶景と洞窟アドベンチャーライン」のように、車では訪れにくい山道も紹介。ラインをつなぎ合わせた約15~43キロのルートも初・中・上級ごとに設定した。同協会は「自転車で上市らしい風景を楽しんでほしい」としている。