アマメハギで身に着ける衣装を制作する住民=能登町秋吉公民館

アマメハギで身に着ける衣装を制作する住民=能登町秋吉公民館

石川県 輪島・珠洲・能登金剛 その他

アマメハギへ衣装作り 能登町秋吉公民館

北國新聞(2018年1月11日)

 能登町秋吉公民館は10日、2月3日に地元で行われる国重要無形民俗文化財「アマメハギ」に向け、子どもが身に着ける前垂(まえだれ)と蓑(みの)作りを始め、住民有志が同公民館に集まって稲わらを編み込んだ。
 アマメハギは、子どもが訪問神をかたどった奇面を着けて民家を訪ね、怠け心を戒める伝統行事で、前垂と蓑は子どもが身に着ける。
 同公民館によると、今年は前垂と蓑を5枚ずつ新調する予定で、1月末までに仕上げる。初日は、60~80代のお年寄り7人が稲わら約80キロを持ち寄り、丈夫な衣装を作るため、良質なわらを1本ずつえりすぐった。衣装制作も並行して進め、手作業で丁寧に編み込んだ。

えきねっと びゅう国内ツアー

輪島・珠洲・能登金剛 ニュース

輪島・珠洲・能登金剛
イベント

輪島・珠洲・能登金剛
スポット