ご神体を迎える祭壇を準備する地元の人たち=金屋町公民館

ご神体を迎える祭壇を準備する地元の人たち=金屋町公民館

富山県 高岡・氷見・射水 祭り・催し

御印祭へムード高まる 高岡

北日本新聞(2018年6月19日)

 高岡鋳物発祥の地、高岡市金屋町の礎を築いた前田利長をしのぶ「御印祭(ごいんさい)」(北日本新聞社共催)が19、20の両日、金屋町一帯で開かれる。18日は会場周辺で最終準備が行われ、厳かな雰囲気が高まった。

 金屋町公民館では、御印祭実行委員会(田子正則会長)のメンバーらがご神体を迎えるための祭壇を設営。室内に紅白幕を張った。

 祭りのオープニングを飾る「御印太鼓」のリハーサルは金屋緑地公園で行われ、地元の小中学生が熱心に演奏を確認した。

 田子会長は「金屋町の伝統を感じられる祭り。町流しで踊る子どもたちの愛らしい姿を見てほしい」と話した。

 御印祭は利長の命日の6月20日(旧暦5月20日)に合わせて毎年開催。19日に行われる前夜祭では、千本格子の町家が連なる石畳通りで鋳物作業歌「弥栄節(やがえふ)」に合わせて踊る町流しが午後7時半にスタート。本祭の20日は利長墓所と同公園で奉納踊りを行う。

えきねっと びゅう国内ツアー

高岡・氷見・射水 ニュース

高岡・氷見・射水
イベント

高岡・氷見・射水
スポット