北安曇郡池田町出身で都内の大学院1年生伊藤将人さん(23)が任意団体「カヤクラ」(池田町)を立ち上げ、11日、訪日外国人向けに県内の観光情報を英語で紹介するウェブサイト「NAGANOTRIP(ナガノトリップ)」を開設した。今後、旅行会社や自治体からPRしたい観光地の情報発信を受託し、ウェブ広告収入も得るなど事業化を目指す。
長野大(上田市)環境ツーリズム学部卒の伊藤さんは、観光の知識を生かし情報発信しようと今年3月、自身を代表に知人のフリーライターら数人とカヤクラを設立した。サイトには現在、温泉に入る猿「スノーモンキー」で有名な地獄谷野猿公苑(下高井郡山ノ内町)など人気スポットのほか、五平餅やおやきといった郷土料理についての記事など約70件を掲載している。
旅行会社や自治体から観光地や旅行商品の体験記事の取材と掲載を受託するなど、ビジネス化を模索する。伊藤さんは「行政はまねできないような知る人ぞ知る情報を扱い、発信力を高めていきたい」としている。