掛け軸や土人形などさまざまな天神様が並べられる高岡市土蔵造りのまち資料館

掛け軸や土人形などさまざまな天神様が並べられる高岡市土蔵造りのまち資料館

富山県 高岡・氷見・射水 祭り・催し

天神様 土蔵造りに風情 山町筋の天神様祭

北日本新聞(2020年1月18日)

 伝統的な町並みと天神信仰を楽しんでもらう「山町筋の天神様祭」が18、19の両日、高岡市の山町筋一帯で開かれる。天神様として親しまれる菅原道真の軸や人形が、歴史ある土蔵造りの家々に風情や彩りを添える。

 土蔵造りのある山町筋まちづくり協議会(太田浩司会長)が毎年開いている。国の重要伝統的建造物群保存地区となっている山町筋一帯の歴史がある家屋や商店など約30カ所に住民らの所蔵品を飾る。

 開幕前日の17日は、各展示会場で準備が進められた。高岡市小馬出町の市土蔵造りのまち資料館は、「牛乗り天神」の軸や色彩豊かな土人形、木彫りの人形などさまざまな天神様が並べられた。

 同協議会の山岸信之事務局長は「土蔵造りの町並みに天神様が飾られると、情緒深いものになる。珍しい天神様もあるので、ぜひご覧いただきたい」と話している。

 問い合わせは同協議会事務局、電話090(8779)1012。北日本新聞社共催。

■講演やフリマ イベント多彩

 山町筋の天神様祭に合わせ、会場一帯では講演会やフリーマーケットなど多彩なイベントが開かれる。

 18日午後2時から、高岡御車山会館で坂本信幸高岡市万葉歴史館長が「正月の万葉歌と行事」と題して講演。入場無料。19日は午前11時から、市土蔵造りのまち資料館で、杉山智充同市平米小学校長を講師に迎えた寺子屋天神講を行う。一般500円、高校生以下無料。

 両日は山町筋観光駐車場横の防災施設前でぜんざいを販売。1970西繊ビル(同市守山町)では16ミリフィルムの上映会やフリーマーケット、岩城家(同)では生け花展を開く。18日午後1時半からは、同会館で琴の演奏会もある。

えきねっと びゅう国内ツアー

高岡・氷見・射水 ニュース

高岡・氷見・射水
イベント

高岡・氷見・射水
スポット