見頃の白梅に積もった雪=県中央植物園(金田侑香里撮影)
富山県 富山・八尾 花・紅葉
北日本新聞(2021年2月4日)
3日は二十四節気の一つ「立春」。暦の上では春の始まりだが、県内は冬型の気圧配置となり、各地で断続的に雪が降った。富山市婦中町上轡田の県中央植物園では、見頃を迎えた白梅に雪が積もっていた。 68品種126本のウメが植えられており、2月中旬に咲きそろうという。職員の高橋一臣さん(52)は「大雪の影響もなく、順調に咲き始めている。ぜひ春の訪れを感じてほしい」と話した。 富山地方気象台は、4日は大気が不安定となるため、激しい突風や落雷に警戒するよう呼び掛けている。
北日本新聞 2025年1月9日
北日本新聞 2025年1月8日
北日本新聞 2025年1月1日
北日本新聞 2024年12月27日