世界遺産の集落に描かれた水のアーチ=南砺市相倉
富山県 砺波・南砺・五箇山 その他
北日本新聞(2021年7月5日)
東京五輪・パラリンピックの成功と新型コロナウイルスの収束を願い、南砺市平地域の世界遺産・相倉合掌造り集落で4日、一斉放水が行われ、水のアーチが描かれた。 周囲の山に霧がかかる中、住民全員が参加し、防災意識向上を兼ね集落に設置された放水銃36基を操作するなどした。 世界遺産の合掌集落がリレー催事として企画した。岐阜の白川郷は10月、同市上平地域の菅沼集落は11月に放水や消火訓練を行う。
北日本新聞 2025年3月18日
北日本新聞 2025年3月16日
北日本新聞 2025年3月14日
北日本新聞 2025年3月11日
北日本新聞 2025年3月9日