新潟県出雲崎町は、新春恒例行事「獅子舞」をPRする町のご当地マンホールカードを、道の駅「越後出雲崎天領の里」で無料配布している。
カードは国や水道事業者らでつくる「下水道広報プラットホーム」が全国の自治体と協力して発行する。15日に出雲崎町を含む41自治体のマンホールふたのデザインが新たに加わり、累計で607自治体、837種となった。
出雲崎町は観光客の誘致と下水道事業のPRのため、県内の町村では初めてカードを配る。デザインには昨年9月、町に初めて設置したカラーのマンホールふたを採用した。
モチーフは1月に町の海岸地区を練り歩く獅子舞。日本海の荒波と獅子が舞う姿を描いている。カードにはマンホールのふたの写真と、所在地やデザインの由来を記載した。町建設課は「カードが出雲崎を訪れるきっかけになってほしい」と期待する。
カードの配布は午前10時~午後4時。天領の里の休館日は町役場で配る。
問い合わせは町建設課、0258(78)2296。