氷見市とNPO法人ベイツーリズムひみ(早崎一人理事長)が、市内のサイクリングの魅力をアピールするウェブサイトをそれぞれ開設した。市と朝日町を結ぶ「富山湾岸サイクリングコース」が国の「ナショナルサイクルルート」に選ばれ、市内の中山間地もサイクリングコースとして人気を集めていることから、サイトを通じて「自転車の街・氷見」を広くPRする。
市が運用を始めたサイト「サイクリングひみ」は、おすすめ、初級、中級、上級に分けて9ルートを紹介。距離や所要時間、周辺の観光施設なども掲載する。氷見に来たことがない人や、自転車旅行を計画する人が参考にしやすい内容となっている。市内のPR動画や美しい風景写真も見ることができ、英語や中国語にも対応している。
ベイツーリズムひみのサイト「ヒミクル」は、10プランのコースを掲載し、推奨する飲食・休憩施設や宿泊施設を紹介。海外の自転車レースを撮影するフォトグラファー辻啓さんの写真をトップページに採用した。自転車関係の話題も随時掲載していく。市のおらっちゃ創生支援事業の補助金を活用した。