新潟県の田上町産の食材を使った商品開発に力を入れる道の駅たがみ(同町原ケ崎新田)に、特産の「越の梅」をアレンジした新たな商品が仲間入りした。淡いピンク色が新鮮な、梅の風味香る手焼きせんべい「梅砂糖」。馬場大輔駅長(43)は「米本来の味と梅のおいしさをしっかり伝えられる一枚」とPRしている。
越の梅のおいしさを発信しようと、同館はこれまでにも梅ソフトや梅カステラなどの商品を販売してきた。今回は道の駅いりひろせ(魚沼市)との共同開発。
いりひろせで販売する魚沼産コシヒカリの手焼きせんべいに、梅パウダー入りの砂糖をコーティング。せんべいの塩気に、砂糖の甘みと梅のさわやかな風味が感じられる品に仕上がった。
馬場駅長は「新潟らしさと田上らしさを同時に伝えられる、新しいお土産になれば」と話した。
1枚160円。「梅砂糖」に、「こいくち」「ゆず七味」などを合わせた5枚入り(680円)も販売している。