烏川渓谷緑地で沢沿いに群生して咲くカタクリ=19日
長野県 白馬・安曇野 花・紅葉
信濃毎日新聞(2022年4月20日)
安曇野市の県営烏川渓谷緑地でカタクリが見頃を迎えている。19日は、林内でひっそりと薄紫色の花を付けたかれんな姿を写真に収めようと、カメラを手にしたグループが散策していた。 カタクリは緑地の森林エリアの沢筋などに群生。同緑地環境管理事務所によると、芽が出てから開花するまでに最低でも8年かかり、例年1万株以上が開花するという。 気温の状況にもよるが、今週中は花が楽しめる見通し。同事務所は「8年かけて育つ希少な花。マナーを守り、多くの人に楽しんでほしい」と呼びかけている。
信濃毎日新聞 2025年3月15日
信濃毎日新聞 2025年3月1日
信濃毎日新聞 2025年2月14日
信濃毎日新聞 2025年1月20日
信濃毎日新聞 2024年12月21日