作業の安全や豊作を祈る参列者=珠洲市清水町の道の駅「すず塩田村」
石川県 輪島・珠洲・能登金剛 祭り・催し
北國新聞(2022年4月22日)
珠洲市清水町の道の駅「すず塩田村」で21日、揚浜(あげはま)式塩田での作業始めの儀式「塩浜祝(しおはまいわい)」が営まれ、道の駅職員や浜士8人が作業の安全や収量増を祈った。 新型コロナの影響で、塩浜祝は3年ぶりに行われた。同駅を運営する奥能登塩田村の水上浩社長(76)らが塩田2カ所と海水を煮詰める釜屋に清めの塩と御神酒(おみき)をまいた。昨年は晴天の日が少なく、生産量が5・6トンと例年の約半分だった。
北國新聞 2023年11月29日
北國新聞 2023年11月21日
北國新聞 2023年11月16日
北國新聞 2023年11月15日
北國新聞 2023年11月11日