塩尻市の国史跡・平出遺跡にある平出遺跡公園ガイダンス棟で販売されている古代の装飾品「勾玉(まがたま)」の制作キット=写真=が、新型コロナ下で自宅で楽しめるとひそかな人気を呼んでいる。26日、市職員の船坂行永さん(66)がキット作りに精を出した。
「滑石(かっせき)」という軟らかい石、つり下げるひも、石を磨く紙やすりのセット。石は白、緑、ピンクの3種類あり、数の少ないピンクが150円で他は100円。
週末には公園で市産ワインをPRする催しがあり、船坂さんはお土産にキットを買う人がいるかもと期待。「古代にも思いをはせてもらえれば幸いです」