ボラ待ち櫓を眺める参加者=穴水町川島
石川県 輪島・珠洲・能登金剛 祭り・催し
北國新聞(2022年11月20日)
県などの世界農業遺産スタディバスツアーは19日、穴水町内で行われ、県内の14組28人が世界農業遺産「能登の里山里海」に理解を深めた。 能登中居鋳物館では、同館職員が、加賀藩御用釜師を務めた初代宮﨑寒雉(かんち)が同町中居地区出身であることなどを説明。ふるさと案内人「里ナビさん」の小泉正敏さんの解説で潮騒の道沿いのボラ待ち櫓(やぐら)を見学した。かあさんの学校食堂で昼食を取り、能登ワインにも立ち寄った。
北國新聞 2024年12月10日
北國新聞 2024年11月25日
北國新聞 2024年11月8日
北國新聞 2024年11月5日
北國新聞 2024年9月24日