製材加工・施工の室岡林業(新潟県上越市下荒浜)は、雪の重みで曲がったスギを使った「雪まがりベンチ」を製造販売している。木材ごとに曲がり具合が異なり、世界に一つだけの形が売りだ。
素材は造成林がある上越市中郷区岡沢産。曲がって柱材に使えない根元部分を使う。サイズは長さ1・5メートル(2、3人掛け)と1・9メートル(3、4人掛け)の2種類あり、高さは共に36センチ。2年以上かけて自然乾燥した後に加工する。防腐処理すると15年は持つという。
室岡賢一会長(72)は「ベンチに座り、雪に耐えてたくましく育ったんだなと感じてもらえれば」とPRしている。
1・5メートルが5万円、1・9メートルが6万円。防腐処理は別途料金がかかる。問い合わせは室岡林業、025(543)6246。