ゆず湯を楽しむ入浴客=湯涌温泉総湯「白鷺の湯」
石川県 金沢市周辺 温泉
北國新聞(2024年12月22日)
金沢市の湯涌温泉総湯「白鷺(しらさぎ)の湯」で21日、冬至に合わせて恒例のゆず湯が行われ、地元産のユズ約100個が湯船に浮かべられた。 冬至にゆず湯に入ると風邪をひきにくくなるといわれる。入浴客は肩までつかり、ユズを手に取りながら体を温めた。祖父と訪れた市内の中学生(15)は「3年ぶりにゆず湯に入った。香りが良かった」と笑顔を見せた。同所では22日もゆず湯を実施する。 神宮寺2丁目の温浴施設「和おんの湯」でもゆず湯が行われ、約60キロのユズが浴槽に投入された。
北國新聞 2025年1月14日
北國新聞 2025年1月10日
北國新聞 2025年1月6日
北國新聞 2024年12月26日
北國新聞 2024年12月24日