長野県 松本・上高地・美ヶ原 祭り・催し アウトドア・レジャー
信濃毎日新聞(2025年1月30日)
ラブラブ?いいえ、けんか中です―。バレンタインデーとホワイトデーに向け、安曇野市の国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区がユニークな熱帯魚を園内の「あづみの学校理科教室」に展示している。口を突き合わせる様子がキスをしているように見える「キッシング・グラミー」など3種類計36匹を観賞できる。
飼育担当の金井孔さん(58)によると、キッシング・グラミーの雄は発達した口で縄張り争いをする。水槽内では12匹が泳ぎ回り、ハート形の水草用のポットも飾られている。"キス"をするかは魚の気分次第で「見られたらラッキー」(金井さん)という。
他に茶色っぽい体に白い縦線が入った「チョコレート・グラミー」14匹、鮮やかな黄色の「ゴールデンハニードワーフグラミー」10匹も展示している。金井さんは「恋のイベントの雰囲気を一足早く楽しめる」と話している。
3月16日まで。月曜(祝日の場合は翌日)休園。観賞には入園料(一般450円、65歳以上210円、中学生以下無料)が必要。