-
能登島で観光を もてなしドームで復興PRイベント
北國新聞 2024年8月14日
-
金沢・観音院で四万六千日 トウキビ買い求め
北國新聞 2024年8月13日
-
珠姫しのび居合奉納 天徳院でまつり 開山400年記念で規模拡大
北國新聞 2024年8月10日
-
愛称は「そめりあ」に 加賀友禅会館が再オープン
北國新聞 2024年8月10日
-
「まるごと奈良博」3万人突破 節目の来場は「奈良」さん夫婦
北國新聞 2024年8月8日
-
仏さんに癒やされ 能登の被災者鑑賞 まるごと奈良博
北國新聞 2024年8月6日
-
懐かしの「寅さん」一堂に 金沢ロケの資料、尾張町で展示
北國新聞 2024年8月6日
-
仏の見分け方学ぶ まるごと奈良博で金沢学院大附属高生ら
北國新聞 2024年8月5日
-
ヒマワリ大輪鮮やかに 金沢・平栗の休耕田で4000本、見頃
北國新聞 2024年7月30日
-
金沢市内2カ所に「太子像」のパネル登場 まるごと奈良博
北國新聞 2024年7月26日
-
仏様のはんこできた 親子が消しゴムで制作 まるごと奈良博・石川県立美術館
北國新聞 2024年7月25日
-
厳しい暑さ、氷出荷ピーク 金沢・近江町市場の組合
北國新聞 2024年7月24日
-
「能登復興」願い込め 石川の書展 阿部豊寿さん出品
北國新聞 2024年7月23日
-
ドッグラン、21日供用 石川県森林公園
北國新聞 2024年7月21日
-
仏教美術を堪能、喜び分かち合う 石川県立美術館でまるごと奈良博 団体鑑賞、続々と
北國新聞 2024年7月19日
-
欧州・豪けん引、外国人最多 上半期の兼六園、25万7659人 円安追い風に増加
北國新聞 2024年7月18日
-
笑い飯「仏教おもろいで」 まるごと奈良博 8月11日もトークショー
北國新聞 2024年7月17日
-
牡丹キリコ新盆に彩り 増泉・安閑寺
北國新聞 2024年7月13日
-
見どころ分かりやすく 14日トークイベント まるごと奈良博・石川県立美術館
北國新聞 2024年7月12日
-
好評、まるごと撮影OK 仏様パシャリ、後でじっくり
北國新聞 2024年7月10日