-
黒部宇奈月キャニオンルート、一般開放を10月に延期 旅行商品7月までに発売
北日本新聞 2024年3月8日
-
黒部峡谷鉄道トロッコ電車、10月の全線開通目指す 創業以来最も遅く
北日本新聞 2024年3月8日
-
養殖サンゴで作った水筒販売 魚津水族館、保全活動支援へ売り上げの一部寄付
北日本新聞 2024年3月6日
-
古里の風景幻想的 英国天体写真コンテスト入選作、魚津で黒崎さん展示
北日本新聞 2024年3月5日
-
蜃気楼、幻想的に切り取る プロカメラマン大野さん、魚津埋没林博物館で写真展
北日本新聞 2024年3月4日
-
野鳥の剥製 リアル 立山砂防博物館 一般公開、剥製師の長谷川さん(東京)制作
北日本新聞 2024年2月28日
-
蜃気楼 見に来てね 魚津の研究会がパンフ刷新、早朝の「放射冷却型」紹介
北日本新聞 2024年2月28日
-
春ゆらゆら 魚津で今年初の上位蜃気楼
北日本新聞 2024年2月19日
-
機関車操縦、気分は運転士 黒部・宇奈月駅、3月10日まで体験会
北日本新聞 2024年2月19日
-
キャラバン隊「盛大に盛り上げたい」 入善で24・25日にラーメンまつり
北日本新聞 2024年2月17日
-
立山一望サウナ満喫を 一棟貸し施設、富山県滑川市でオープン
北日本新聞 2024年2月16日
-
繊細な絵画・立体紹介 上市町、西田美術館で中坪さん作品展
北日本新聞 2024年2月11日
-
しま模様美しく 南部さん(富山)紬織展、黒部峡谷をイメージ
北日本新聞 2024年2月10日
-
ダム建設の歴史たどる 黒部市歴史民俗資料館、写真や図面展示
北日本新聞 2024年2月6日
-
無線愛好者と記念交信 黒部アマチュアクラブ(富山)が「北方領土の日」発信
北日本新聞 2024年2月5日
-
「うおづのうまい水」ラベル一新 富山県魚津市、豊かな水の循環表現
北日本新聞 2024年2月3日
-
街や鉄道の歴史知って 富山県黒部市の宇奈月温泉駅で写真展、大正~平成の変遷紹介
北日本新聞 2024年2月3日
-
グルメパスでお得に 富山県魚津市内の13飲食店で割引
北日本新聞 2024年2月2日
-
能登への"エール"揮毫 親類被災の書家・見角さん(滑川)、地元のSCで4日イベント
北日本新聞 2024年2月1日
-
熱々蒸しガニ味わって 2月24・25日、魚津・海の駅蜃気楼でイベント「蟹騒動」
北日本新聞 2024年1月31日