-
アマメハギ怠け心戒め 能登・秋吉 玄関で所作【石川県】
北國新聞 2022年2月4日
-
のと寒ぶり、今季720本 石川県漁協能都支所、認定終了 過去10年3番目に少なく
北國新聞 2022年2月1日
-
色鮮やか、かき餅作り 穴水・洲川さん「懐かしい味わい」と評判
北國新聞 2022年1月19日
-
カキ炭火小屋を増設 穴水・ふれあいセンター
北國新聞 2022年1月18日
-
富来漁港 お待たせ、かご漁の甘エビ
北國新聞 2022年1月11日
-
能登・宇出津港 ブリ1068本水揚げ
北國新聞 2022年1月8日
-
輪島のスキー場 4年連続で営業中止
北國新聞 2022年1月7日
-
能登町の漁業者 トラフグ養殖にトライ
北國新聞 2022年1月7日
-
ブリ初競り670本 能登・宇出津港 今季2番目の多さ
北國新聞 2022年1月5日
-
御陣乗太鼓、豪快打ち初め 輪島・白山神社
北國新聞 2022年1月3日
-
ブリ713本、今季最多 宇出津、止め市威勢よく
北國新聞 2021年12月31日
-
昨季より増加も...イカ漁、依然厳しく 能登・小木で今季最後の水揚げ
北國新聞 2021年12月29日
-
寒ブリの季節ようやく 今季最多502本、能登・宇出津港 10キロ超の大物ずらり
北國新聞 2021年12月21日
-
ブリ来た405本(今季最多) 10キロ以上28本、能登・宇出津
北國新聞 2021年12月16日
-
アマメハギに理解 能登・松波小
北國新聞 2021年12月9日
-
見学緩和、観光客戻る 奥能登であえのこと 田の神様もてなし
北國新聞 2021年12月6日
-
志賀の名所 機具岩がライトアップ
北國新聞 2021年12月3日
-
気多大社 本殿の囲い撤去、藩政期の姿
北國新聞 2021年12月1日
-
待ちわびたブリ到来 能登・宇出津港に73本
北國新聞 2021年11月29日
-
輪島の菓子店 冬の名物・水ようかん作り
北國新聞 2021年11月26日