-
伊那谷とアルプス見ながら春本番 箕輪町の萱野高原で山開き
信濃毎日新聞 2024年4月22日
-
往年の名車60台 八ケ岳を見ながら走る 小海町・松原湖高原でイベント
2024年4月21日
-
限定1組、カップルフライトに応募続々 佐久バルーンフェスで初企画 4月21日まで申し込み
信濃毎日新聞 2024年4月20日
-
「メルヘン街道」開通 標高2127メートル麦草峠 茅野市と佐久穂町、小海町を結ぶ
信濃毎日新聞 2024年4月19日
-
「五稜郭」を彩る春、桜あふれ浮かぶ「星」 佐久市の国史跡「龍岡城跡」で見頃
信濃毎日新聞 2024年4月18日
-
サメの歯や貝殻の化石が多数、阿南町は海だった 1700万年前の地層から出土の収蔵品展示館がオープンへ
信濃毎日新聞 2024年4月15日
-
七味缶100年の歩みたどる 八幡屋礒五郎が記念展 長野県立美術館で4月26日から
信濃毎日新聞 2024年4月14日
-
聖高原で夏山シーズンの安全祈願 27日営業開始 オートキャンプ場も新設へ、にぎわいに期待
信濃毎日新聞 2024年4月13日
-
ひんやり寝かせ「まろやかに」 「雪中酒」蔵開き 長野市戸隠、23日発売
信濃毎日新聞 2024年4月12日
-
善光寺門前の散策はタイムスリップ気分 訪日客も住民も和装を楽しめるレンタル着物店オープン
信濃毎日新聞 2024年4月10日
-
長野地方気象台がソメイヨシノの開花発表 長野市城山公園では早速花見客も【動画付き】
信濃毎日新聞 2024年4月9日
-
ソメイヨシノが「開花じゃ」おもてなし武将隊が宣言 上田市の上田城跡公園
信濃毎日新聞 2024年4月8日
-
武将とじゃんけん、勝ったら名工の石仏シールをゲットだぜ 伊那市の高遠城址で歴史に触れるイベント
信濃毎日新聞 2024年4月7日
-
「天下第一」高遠のコヒガンザクラ開花宣言 伊那市、見頃は10日ごろから
信濃毎日新聞 2024年4月6日
-
「宝石箱のよう」最上級は40個入り2万円、つやも甘さも上々のサクランボ 中野市でハウス栽培物の出荷始まる
信濃毎日新聞 2024年4月5日
-
ひっそりと白く輝く ミズバショウ見頃 飯田市虎岩【動画付き】
信濃毎日新聞 2024年4月4日
-
湧き水で育ったミズバショウ、2000株が見頃に 佐久市の「おもいつき農園」
信濃毎日新聞 2024年4月3日
-
天竜川舟下り「より快適に」 新たに舟2隻 進行方向見やすく
信濃毎日新聞 2024年4月2日
-
お目当ての人形購入、手を震わせ運ぶ人も 北信州の春の風物詩「中野ひな市」
信濃毎日新聞 2024年4月1日
-
中野市で「土人形」展示始まる、31日からは「中野ひな市」
信濃毎日新聞 2024年3月30日