-
お好みで、映え~な光を演出してみて♪ 長岡市・大手通り沿いに「参加型」イルミネーション、通行人が色や明るさを操作
新潟日報 2024年2月5日
-
「たら汁」に舌鼓、鬼太鼓に感動 4年ぶり「まっさき食の陣」、佐渡市の多田漁港で2月11日開催
新潟日報 2024年2月1日
-
2月16、17日の「十日町雪まつり」、メイン会場を十日町市総合体育館駐車場に変更 雪不足が影響、雪像展は審査行わず
新潟日報 2024年2月1日
-
咲いた~咲いた~アイスチューリップの花が~♪色とりどり春先取り、長岡市の国営越後丘陵公園で展示会 2月9日まで
新潟日報 2024年1月25日
-
ワイン特区の弥彦村、村産ブドウ100%のスパークリングワイン完成 初の商品化、芳醇な香りとドライな飲み口の白とロゼ
新潟日報 2024年1月25日
-
「落ちない」屋根石、運気「昇る」竜のお守りで志望校合格を! 関川村「渡邉邸」に受験生応援コーナー
新潟日報 2024年1月25日
-
これぞ割烹の技、極上かも汁が体に染みるぅ~!天然の肉を保存から調理まで丁寧に...地元食材へにじむ誇り 新潟市西蒲区の「長吉」
新潟日報 2024年1月19日
-
学問の神様・菅原道真も甘~く受験生を応援!縁起の良いカラフルお菓子ずらり 燕市・道の駅国上で「合格祈願フェア」
新潟日報 2024年1月19日
-
全身で表現、抽象の美と斬新な迫力 「フット・ペインティング」の画家・白髪一雄らの約80点展示、長岡市・県立近代美術館で企画展
新潟日報 2024年1月17日
-
カレーにタコス、焼きそば...屋台グルメが大集合! 「ゆざわナイトマルシェ」JR越後湯沢駅東口で1月19、20日開催
新潟日報 2024年1月17日
-
雪国で藍は勝つ!妙高市「マルニ西脇」で恒例のジーンズ雪さらし 色合いと肌触り、じっくり育む
新潟日報 2024年1月17日
-
東山魁夷に加山又造、土田麦僊...新潟県立近代美術館がよりすぐりのコレクション紹介!「日本画の名品」展、3月31日まで
新潟日報 2024年1月11日
-
廃小学校で冬キャンプ!教室改装しグランピング、グラウンドにテント・「雪原学舎」十日町市にオープン
新潟日報 2024年1月11日
-
刃物、木工、メッキ加工...燕三条の職人技をキーホルダーに!10事業者が製作、一点物も・1月14日、21日に道の駅で限定販売
新潟日報 2024年1月11日
-
弓の名手「板額御前」にあやかり志望校合格射止めて! 胎内市の市民グループが女武将デザインの合格シール 乙宝寺で無料配布
新潟日報 2024年1月4日
-
新潟県で遊ぶなら「海VS山 あなたはどっち派?」 インスタグラムへコメント投稿でうんめぇ海の幸か山の幸が当たる!1月14日までキャンペーン
新潟日報 2024年1月4日
-
455系と金沢カレーブームの火付け役がドッキング、「4ゴーゴーカレー」連結コラボでGO! えちごトキめき鉄道から出発進行!
新潟日報 2023年12月26日
-
ICカードかざすだけでリフトにスイスイ!妙高市の4スキー場でゲートシステム導入、エリア内を回って楽しんで
新潟日報 2023年12月20日
-
白銀のガチンコバトル「魚沼国際雪合戦」、魚沼市で2月11日開催!コシヒカリ食べ放題が復活 参加申し込みは1月5日まで
新潟日報 2023年12月20日
-
「佐渡金山」に胎内の「やらにゃん」、新潟のマンホールカードに新作お目見え 佐渡のカードは初、世界遺産登録審査に"落ちない"?
新潟日報 2023年12月19日