千年の歴史があるといわれ、国の重要無形民俗文化財に指定されている新潟県長岡市山古志地域の「牛の角突き」の初場所が5月4日、山古志南平の山古志闘牛場で開かれる。4月29日、5月5日には関連イベントもあり、3日間とも動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信する。
初場所は午後0時45分から。14番の取り組みを行う。4月29日は午後1時からプレイベントを開催する。闘牛の引き回しを体験できるほか、角突きの稽古を披露する。5月5日は午前10時半から闘牛と太鼓を楽しむイベントを開く。太鼓芸能集団「鼓童」の演奏や太鼓教室、角突きの取り組みなどを予定している。
29日は無料。5月4、5日は高校生以上が2200円、中学生以下は無料。問い合わせは山古志闘牛会、0258(59)3933。