本サイトは北陸・信越地方の新潟日報、北日本新聞、北國新聞、福井新聞、信濃毎日新聞の5社が運営しています。
新型コロナウイルスの影響が各地の観光地にも出ている中、
当エリアにお越しいただかなくても少しでも在宅の時間が潤いのあるものになるよう、
北陸・信越地方のトピックスをお届けします。
公式フェイスブックはこちら、公式ツイッターはこちらです。
■北陸新幹線関連ニュース特集はこちら■ ■北関東の観光情報は「きたかんナビ」で■
福井県
平和の祭典の意義伝え 坂井市で「オリ・パラと教科書…
福井新聞 2021年1月23日長野県
色とりどり、デジタルアート 小谷に「未来の遊園地」
信濃毎日新聞 2021年1月23日長野県
ひな飾り2000体と厄よけの神を展示 阿智・昼神温…
信濃毎日新聞 2021年1月23日長野県
飯山のかまくらに癒やされて 「レストラン」オープン
信濃毎日新聞 2021年1月23日富山県
入場日時を指定制に となみチューリップフェア、一日…
北日本新聞 2021年1月23日石川県
加賀友禅ドレス新調 ハープ奏者上田さん、演奏会で着…
北國新聞 2021年1月23日石川県
飛行隊マスク人気 小松空港
北國新聞 2021年1月23日福井県
高浜町に住んで感じる幸せショットの写真展 福井県、…
福井新聞 2021年1月22日福井県
空き家活用や移住増貢献「ふるさぽ」に総務大臣表彰 …
福井新聞 2021年1月22日長野県
上田の日本遺産、ガイド養成講座 修了後は指導的役割…
信濃毎日新聞 2021年1月22日長野県
寒い日ほどお得!原村のレストラン その日の気温で割…
信濃毎日新聞 2021年1月22日福井県
養浩館、米誌の日本庭園ランキングで8位 福井市の国…
福井新聞 2021年1月22日新潟県
第32回燕さくらマラソン大会 2021年4月17日…
2021年4月17日長野県
第18回長野灯明まつり
2021年2月11日~2021年2月14日石川県
フードピア金沢2021
2021年1月30日~2021年2月28日長野県
レストランかまくら村
2021年1月22日~2021年2月28日石川県
青林寺ライトアップ&贅沢ティータイム
2021年1月9日~2021年2月27日福井県
しあわせのリカちゃん展
2020年12月17日~2021年2月16日石川県
令和2年度特別展 翁―大名細川家の能の世界―
2020年12月12日~2021年1月31日富山県
チューリップ公園KIRAKIRAミッション
2020年12月1日~2020年12月25日富山県
とやまスノーピアード2021
2020年12月1日~2021年2月14日石川県
片山津温泉 竜神伝説物語 第二章
2020年12月1日~2021年3月31日富山県
おやべイルミ2020
2020年11月14日~2021年1月9日福井県
ふくあかり
2020年11月2日~2021年2月28日
「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の四つの列車名がある。四つの運行体系に合わせ、公募した中から決定。「かがやき」は東京―金沢の主要駅だけ止まる最速列車。「はくたか」は停車駅が多いタイプ。「つるぎ」は富山―金沢を往復、「あさま」は東京―長野を往復する。
1997年10月、東北、上越新幹線との共用区間を含めた東京―長野の約222キロが先行開業し、長野新幹線と呼ばれた。2015年3月14日に長野―金沢の約228キロが開通した。車両はE7、W7系で最高時速は260キロ。
沿線に広がる風景や伝統工芸品を意識した色彩、デザインと最新技術による「和の未来」を表現。最も高級な「グランクラス」室内は漆をイメージした茶色が基調で、デッキに四季の風景を描いた飾りを施している。