上越沖の豊かな環境の"証し"を見に来て-。新潟県の上越市立水族博物館「うみがたり」は、同館前の沖で捕獲された体長約90センチ、重さ10・8キロの巨大ヒラメを展示している。通常は十分に成長しても体長40センチほどといい、2倍以上の大きさだ。
巨大ヒラメは直江津の漁師が捕獲し、漁業関係者の間でも、なかなかお目にかかれないサイズだという。
1階の「タッチングプール」で展示し、じっとしていることが多いが、時折、悠々と泳ぐ姿を観察できる。通常サイズのヒラメも一緒にいて、大きさの違いの比較も楽しめそうだ。
同館担当者は、大きさの要因として豊富な餌などが考えられるとした上で、「上越沖は豊かな海だということを知ってもらいたい」と話している。
通年で展示予定。タッチングプールは、新型コロナウイルス感染対策で入水は休止している。