しょうゆ造りについて学ぶ学生=輪島市釜屋谷町
石川県 輪島・珠洲・能登金剛 特産
北國新聞(2022年9月28日)
金大の先端科学・社会共創推進機構の「能登の生業体験プログラム」は27日、しょうゆ、みそ製造販売の谷川醸造(輪島市釜屋谷町)などで行われた。学生16人は伝統製法にこだわりながら、販路開拓につなげる取り組みなどを学んだ。 谷川貴昭社長が地元で昔から親しまれている甘口と、それとは味が異なる県外向けの商品を製造していることを紹介。より多くの興味を引くためにパッケージを一新したと説明した。一行は七尾市能登島のスギヨファームの農場なども見学した。
北國新聞 2024年12月10日
北國新聞 2024年11月25日
北國新聞 2024年11月8日
北國新聞 2024年11月5日
北國新聞 2024年9月24日