越前焼の酒器の魅力を伝える「響きあう酒器展」が1月28日、越前町の越前陶芸村文化交流会館で始まった。県内の作家20人が手がけた多彩な酒器約400点がそろった。3月26日まで。
越前焼を歓送迎会で使ったり贈ったりしてもらおうと開いており、今年で13回目。薪(まき)窯で焼き上げる際に灰が付着し、自然な色味や味のある模様に仕上がったぐい飲みや、ゾウの形をした片口をはじめ個性豊かな作品が並んでいる。ビールカップやワインクーラー、長皿などの食器もある。作品は購入できる。
午前9時~午後5時。月曜と、祝日の翌日は休館。入館無料。問い合わせは同館=電話0778(32)3200。