富山県の氷見漁港で23日、「ひみ寒ぶり宣言」が出された。ひみ寒ぶりは冬の富山湾を代表する味覚で、全国で人気のブランド。シーズンごとに出される宣言をもって出荷が始まる。初日は1852本が出荷され、氷見魚市場は活気づいた。
今季の宣言は、2011年度にブランド制度が始まってから3番目に遅く、昨季より27日遅かった。
ひみ寒ぶりには、氷見漁港に水揚げされる重さ6キロ以上で、形が良いブリが認定。漁業者や仲買人、氷見漁協の代表でつくる判定委員会が、氷見の定置網を含め、安定出荷が見込めるとして23日に宣言を出した。
競り場には重さ9~15キロのブリが並び、仲買人の威勢のいい声が響いた。