-
滑川沖「ほたるいか海上観光」4月1日から5月6日まで 宿泊付き予約1月15日から
北日本新聞 2025年1月14日
-
天体模型・隕石に触れ宇宙の魅力感じて 黒部の吉田科学館、視覚障害者にも好評
北日本新聞 2025年1月13日
-
大輪が温泉街彩る 宇奈月で雪上花火大会
北日本新聞 2025年1月12日
-
白銀の黒部峡谷縫う 冬のトロッコ運行スタート
北日本新聞 2025年1月12日
-
山岳スキー日本選手権、黒部・宇奈月で定着 19日にトップ選手が競技
北日本新聞 2025年1月10日
-
南極と南三陸の自然紹介 魚津埋没林博物館、観測隊参加の石井さん写真展
北日本新聞 2025年1月4日
-
朝ドラで注目、木管事件のお守りに行列 「民法の聖地」黒部・宇奈月温泉
北日本新聞 2024年12月31日
-
1年の汚れ落とす 魚津埋没林博物館、水抜き樹根大掃除
北日本新聞 2024年12月29日
-
魚津水族館の人気スポットピッカピカ 滑川高生、水槽と潜水技術磨く
北日本新聞 2024年12月28日
-
魚津特産(富山)の新川だいこん使用、レトルトカレー完成 新川高生「食感楽しんで」
北日本新聞 2024年12月27日
-
SAで姉妹都市PR、滑川高生企画で3市町常設コーナー 特産販売、ポップ作りも
北日本新聞 2024年12月7日
-
滑川の歴史的建物巡ろう 25年3月22日・23日フェス、10ヵ所以上一斉公開
北日本新聞 2024年12月3日
-
貸し切り列車で酒蔵巡り 富山地鉄、25年に観光活性化へツアー
北日本新聞 2024年11月29日
-
富山湾で捕獲、南方系の珍魚3種登場 魚津水族館
北日本新聞 2024年11月28日
-
緑基調に自然美表現 朝日町ふるさと美術館(富山)、日本画家・善田さん個展始まる
北日本新聞 2024年11月23日
-
洋上風車を眺めゆったりと 入善町、海岸エリアに「見学・休憩処」整備
北日本新聞 2024年11月22日
-
日々の暮らしつづり12年、ブログ掲載3000回 入善「ふなみの湯」本波さん
北日本新聞 2024年11月18日
-
地鉄愛本駅を精巧に再現、70年前の姿ジオラマで 深居さん(富山高専2)苦心の作、宇奈月の市歴史民俗資料館で展示
北日本新聞 2024年11月15日
-
水槽は一足早くXマス 魚津水族館にトナカイダイバー登場
北日本新聞 2024年11月10日
-
イタリア日本酒品評会、朝日の林酒造場プラチナ賞 杜氏の林さん「とことん手間暇かけた」
北日本新聞 2024年11月10日