-
食事や日帰り入浴、仮眠室...スキーのレンタルも♪湯沢町、ビジネスホテル「ゆの駅ゆんぐアネックス」
新潟日報 2025年1月21日
-
ゲレンデのリフト「自動ゲートシステム」で快適乗車♪ 湯沢町の苗場、かぐらスキー場に導入
新潟日報 2024年12月5日
-
「新潟南魚沼の宝物」ミライス製造のしょうゆがグランプリ!もみ殻を燻製材に醸造、環境への優しさ評価
新潟日報 2024年11月28日
-
ビジネス客に照準!南魚沼市「五十沢温泉ゆもとかん」が営業形態変更 魅力そのまま人手不足に対応♪
新潟日報 2024年11月7日
-
南魚沼市の宿泊施設「塩沢江戸川荘」に待望の天然温泉♡お風呂8種類、日帰りや車椅子入浴もOK
新潟日報 2024年10月31日
-
「うおぬまっち」やバナナマンが田んぼで"歓迎"♪もみ殻アート、魚沼市のJR只見線沿線に登場
新潟日報 2024年10月28日
-
魚沼市の広神地域、歩いて食べて♪スタンプラリー「麺旅ひろかみ+α」 11月30日まで
新潟日報 2024年10月21日
-
谷川連峰や巻機山の絶景と一体に♪ 湯沢高原パノラマパークに新デッキ、カフェとも連結
新潟日報 2024年10月10日
-
「越後三山」グッズにドライTシャツ仲間入り!暑い日も快適に、登山にも活用して! 魚沼市観光協会が発売
新潟日報 2024年9月2日
-
ほくほく線の"音"が醸したクラフトビール、"鉄分"満載で出発進行!北越急行(南魚沼市)× 醸燻酒類研究所(十日町市)「HOKU HOKU PaleAle」7月26日発売
新潟日報 2024年7月23日
-
新潟魚沼・福島只見の秘境の三里巡りスタンプラリー!山里探索して温泉やグルメを満喫、特産品当てよう♪ 10月31日まで
新潟日報 2024年7月8日
-
甘み爽やかブルーベリーのワイン、デザートとも相性◎♪三条市下田地区産を使用 アグリコア越後ワイナリー(南魚沼市)が数量限定で出荷
新潟日報 2024年5月30日
-
日本最長のゴンドラで、目も心も癒やされる空中散歩♪ 湯沢町「苗場ドラゴンドラ」新緑が見頃、6月16日まで営業
新潟日報 2024年5月23日
-
さぁ春スキーシーズン到来! 奥只見丸山スキー場(魚沼市)3月20日オープン、5月ごろまで滑れます♪
新潟日報 2024年3月18日
-
ライダー誘客へタッグ 魚沼市観光協会とバイク用品販売「デイトナ」(静岡県)がパートナー協定 バイクイベントで観光振興に力
新潟日報 2024年3月11日
-
緑色がお内裏様、ラベンダー色がおひな様 ヒスイ用いた見立て雛、糸魚川市で展示会
新潟日報 2024年2月27日
-
「あちこたねぇ」=心配ない 「じょっぺんなんな」=調子に乗るな 魚沼市の永林寺で方言使ったおみくじ 全部で22種類
新潟日報 2024年2月21日
-
カレーにタコス、焼きそば...屋台グルメが大集合! 「ゆざわナイトマルシェ」JR越後湯沢駅東口で1月19、20日開催
新潟日報 2024年1月17日
-
白銀のガチンコバトル「魚沼国際雪合戦」、魚沼市で2月11日開催!コシヒカリ食べ放題が復活 参加申し込みは1月5日まで
新潟日報 2023年12月20日
-
今年は本気度マシマシ!南魚沼市の「本気丼」冬シーズン開幕 スキー場でも展開、地元高校とのコラボ丼も...極上の一杯に舌鼓♪
新潟日報 2023年12月19日