-
「大地の芸術祭」開幕 越後妻有がアートに染まる
新潟日報 2022年5月6日
-
春の和装が復活 「十日町きものまつり」5月3日に開催
新潟日報 2022年4月28日
-
「北越雪譜」 アートで体感 十日町 越後妻有里山美術館
新潟日報 2022年1月31日
-
貸し自転車で観光 コーヒーセットお供に 津南町観光協会
新潟日報 2021年10月20日
-
岡本太郎も魅了 縄文時代の美 十日町市博物館で企画展
新潟日報 2021年10月5日
-
縦横無尽の筆使い 平野壮弦展 十日町 星と森の詩美術館
新潟日報 2021年8月23日
-
遮光器土偶 見て触って 新潟で初披露 十日町市博物館
新潟日報 2021年6月3日
-
目が回る? 「白黒」不思議空間 十日町・清津峡トンネル
新潟日報 2021年4月30日
-
天然素材 美人林の「びじんばし」 十日町市観光協会
新潟日報 2021年3月30日
-
「温泉総選挙」地域一丸で環境大臣賞 十日町・松之山温泉
新潟日報 2021年3月16日
-
「マジョリカお召」と「黒絵羽織」展 十日町市博物館
新潟日報 2021年2月24日
-
リフト券など大幅割引! 新潟県「ONI割キャンペーン」
新潟日報 2020年12月23日
-
火焰型土器 成り立ち探る 津南町「なじょもん」企画展
新潟日報 2020年10月23日
-
新潟、長野、山梨 縄文文化の競演 「十日町市博物館」
新潟日報 2020年9月29日
-
博物館へ火焰型土器を見に行こう! 十日町駅で記念乗車券
新潟日報 2020年9月21日
-
食べに来て!十日町「おら丼」 ライバル「本気丼」に続け
新潟日報 2020年9月21日
-
世界3位の職人 町のパン屋に 十日町「バウムリンゲ」
新潟日報 2020年9月8日
-
乗って集めて「鉄印帳」 トキ鉄、北越急行が販売
新潟日報 2020年9月8日
-
光アートも感謝の青 十日町・文化ホール「段十ろう」
新潟日報 2020年7月22日
-
創作豚丼で特産応援 十日町・ベルナティオが提供
新潟日報 2020年3月19日