-
桜をあしらった限定御城印...福井県内20ヵ所で発売 国吉城や北庄城など
福井新聞 2023年3月17日
-
丸岡城研究の第一人者、吉田純一の思い 坂井市で講座「天守の謎、解明を」
福井新聞 2023年2月28日
-
福井城「結城秀康版」の御城印2月9日発売 福井市立郷土歴史博物館
福井新聞 2023年2月8日
-
福井市の南居城に仏教遺跡 北陸街道一望、出城の役割も 山頂発掘調査
福井新聞 2022年11月1日
-
あわら市の神宮寺城跡で11月13日にツアー 対一向一揆の拠点を散策
福井新聞 2022年10月19日
-
限定御城印いかが...築城500年の後瀬山城、小浜城
福井新聞 2022年10月12日
-
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館レポ...見どころはココ! 超オススメ写真スポットも【ふくジェンヌ】
福井新聞 2022年10月8日
-
一乗谷朝倉氏遺跡「曲水の宴」 福井市で10月8日に3年ぶり開催
福井新聞 2022年10月6日
-
戦国時代、丸岡城主・柴田勝豊の書状展示 坂井市・手紙の館で企画展
福井新聞 2022年9月2日
-
JR小浜線で嶺南6山城巡り 御乗印×御城印を配布、12月25日まで
福井新聞 2022年8月10日
-
国吉城の本丸跡や曲輪群5月28日に現地見学会 新知見の解説も 福井県美浜町
福井新聞 2022年5月18日
-
歴史大好き芸人がトーク 朝倉、信長等の逸話で戦国楽しむ
福井新聞 2022年3月14日
-
三峯城の御城印完成 福井県鯖江市、北中山公民館で販売
福井新聞 2022年2月24日
-
福井県立歴博で光秀の前半生に光 寄稿記事パネル紹介
福井新聞 2022年1月4日
-
龍馬の活躍支えた福井藩士、関義臣 パネルで紹介
福井新聞 2021年6月23日
-
明智光秀支えた妻熙子の歌「黒髪伝説」をCD化 岐阜県の男性が坂井市の称念寺に寄贈
福井新聞 2021年6月10日
-
織田信長らが愛好した「幸若舞」研究紀要を発行 福井県越前町教委
福井新聞 2021年6月10日
-
若狭武田氏なぜ明智光秀方 国吉城資料館で本能寺後を解説
福井新聞 2020年12月21日
-
大谷吉継が収めた敦賀で「吉継カフェ」 関ヶ原の戦いなどでの活躍を解説 福井県
福井新聞 2020年12月15日
-
上杉謙信像 騎馬姿で「出陣じゃ」 上越 県立武道館
新潟日報 2020年11月30日